彩寺記

家紋

永代経法要

6月4日・5日は、威徳寺にて永代経法要が勤まります。

 

 

私まで永代に御教えを伝えて来てくださったご先祖方への感謝の心と、

 

私自身が一端でもその担い手となっていこうとする決意の心とを新たにさせて頂く法要です。

 

 

4日は夜七時より、勤行とご法話がございます。

ご講師には、富山県教願寺様より釜田哲男先生にお越し頂きます。

 

 

5日はまず午前9時半より、0才から3才までの子どもたちが初めてお寺にお参りする、

「子ども初参り」が勤まります。

 

 

続いて午前十時より勤行。

ここでは物故者追弔法要(去年の6月から今年の5月までに亡くなられた方々の追弔法要)と、

戦没者追弔法要も併せてお勤め致します。

また、4日に引き続き、釜田哲男先生よりご法話を頂戴します。

 

 

 

お斎をはさんで午後一時半からは、

まず雅楽奉納がございます。

 

演目は舞楽『迦陵頻(かりょうびん』。

4人の小学生が浄土に舞い踊る鳥「迦陵頻伽(かりょうびんが)」の装束に身を包み、

美しくかわいらしく舞います。

 

続いて『長慶子(ちょうげいし)』。

これは源博雅の作曲と言われる名曲です。

 

 

引き続き勤行があり、永代経法要のまとめの座となります。

 

 

皆様ぜひお参りください。

2016年6月3日-8:39 AM

除夜のご案内

12月31日に例年通り除夜勤行をとりおこないます。

夜10時30分から12時まで皆で除夜の鐘をつき、

11時からは勤行と雅楽奉納、ご法話がございます。

今年は参詣された方にお汁粉やお蕎麦などをお出しする

予定ですので、皆さまどうぞお参りください。

2015年12月8日-6:32 AM

親鸞聖人の御命日・報恩講のご案内

南無阿弥陀仏

本年も報恩講の時期がやってまいりました。

10月頃より浄土真宗のあちこちのお寺で報恩講が勤められ、11月の21日から28日までは、

京都のご本山仏光寺さまにてご正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)が勤められます。

 

聖人が亡くなられて本年は754年目です。

この長い間、欠かすことなく勤められてきた報恩講という行事に驚きをかくせませんが、

ご先祖方が苦しい生活の中でお念仏の教えによって心が救われ、

生きるエネルギーを頂いて来られた感動がなせた事でしょう。

 

当寺では報恩講にむけて、延べ100人以上の方々のご奉仕で内外を清め、

お仏華、お供えを用意し、お内陣をお荘厳して、お経や雅楽に包まれて、

お浄土の相(すがた)を心に感じて頂きたいと準備を進めています。

 

一年の総決算ともいうべき報恩講にぜひご参詣下さい。

合 掌

平成27年 11月初旬

首城山 威徳寺 住職 源川法城拝

 

スクリーンショット 2015-11-18 17.37.39

2015年11月22日-8:21 PM



Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function ito_footer(), 0 passed in /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-content/themes/itokuji2018/category.php on line 102 and exactly 1 expected in /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-content/themes/itokuji2018/functions.php:142 Stack trace: #0 /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-content/themes/itokuji2018/category.php(102): ito_footer() #1 /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/niigata-k...') #2 /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/niigata-k...') #3 /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/index.php(17): require('/home/niigata-k...') #4 {main} thrown in /home/niigata-kgs/itokuji.org/public_html/cms/wp-content/themes/itokuji2018/functions.php on line 142